SSブログ

まちをつくる ― 地域のちから ―

今井みのるのブログ

秦野市議会議員今井みのるが地域の生活を考えて綴る日々の思索。よりよい市民生活のための地域活性化を考えます。

秦野市議会議員今井みのるが地域の生活を考えて綴る日々の思索。よりよい市民生活のための地域活性化を考えます。

地域の皆の元気な姿が輝く場面 子宮頚がんワクチンの公費助成決定に安堵する [活動]

10月16日

 今日は午前10時から文化会館で秦野市社会福祉大会が開催されました。
 今回も、介護、民生委員、自治会長などの市長表彰、社会福祉協議会会長表彰また、ボランティア功労者に対する厚生労働大臣表彰、神奈川県知事表彰等、120の個人・団体が表彰されました。
 どなたも日頃から地域や社会、また、弱者のために縁の下の力持ちとしてお支えをされる、すばらしい方々ばかりであります。こういう皆さんがいるからこそ、こんなに住みにくい世の中でも何とか皆さん希望を持って生きていける、そんな気がします。
 ただ、こう言った皆さんに頼るばかりでなく、便利さや経済大国という肩書きを目指すだけでなく、子供たちが犠牲になったり、人が心豊かに老いて行くために何が必要かを、失った日本人らしさも含め、早急に考え直す必要があると思います。

 文化会館を後にし、大根公民館で開催されている『第31回おおね公民館まつり』にお邪魔をしました。お天気がよかったせいもあって、大変賑やかでした。これくらい大勢の人が来てくれれば運営する皆さんもさぞお喜びのことと思います。自分も経験がありますので良く分かります。
 それにしても、最近では皆さん本当に多趣味と言うか、活動的と言うか、こういった催しに対して飲食から陶芸、絵画、書道、踊り等と本当にあらゆる形で参加をされるようになりました。そう言った意味でも催し物自体がもりだくさんになり、結果、それに連れてお仲間やお客様が増えて来たとも言えると思います。それにしても、どれも皆すばらしい出来で、プロ顔負けです。

 それから、今月8日の新聞に政府がいよいよ子宮頚がんワクチンの無料接種に向け、公費助成をするとの記事が載っていました。ワクチンの効果は5年しかもたないとか、副作用があるとか言う方もいましたが、ようやく希望される皆様の思いが通じたようで、安堵されている事と思います。
 そして、今日の夕刊に『子宮頚がん 妊婦に多発』の記事が載っていました。これまでは、出産を終えた50歳代をピークとしていた子宮頚がんの発症が、性行為の低年齢化と出産の高齢化という近年の現象に伴い、出産年齢の30才代に若年化したとのことです。つまり、出産と発症のピークが一致しかねないとの事で、そのため子宮頚がんはマザーキラーとも呼ばれるそうです。
 その記事の中で、兵庫県立がんセンター所長は、「ワクチンで発症の7割を防ぐことが出来る。若い女性には、将来生まれる命も救う事を胸に刻んで欲しい」と話しておられます。そして記事の最後で、10代前半の全員に公費助成すると200億円掛るが、少子化対策への取組みと女性の命だけでなく、生まれてくる子供の命も救う事を思えば、大きな額とは言えないと結んでいました。
 自分としては、それでもどうしてもワクチン接種をしたくない人には、拒否権を認めても良いのではと思います。
 それにしても、1日も早くワクチン接種が実施されることを望みます。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。