SSブログ

まちをつくる ― 地域のちから ―

今井みのるのブログ

秦野市議会議員今井みのるが地域の生活を考えて綴る日々の思索。よりよい市民生活のための地域活性化を考えます。

秦野市議会議員今井みのるが地域の生活を考えて綴る日々の思索。よりよい市民生活のための地域活性化を考えます。

-| 2010年01月 |2010年02月 ブログトップ
前の10件 | -

看板移設に感謝のご挨拶を [活動]

 昨日「みのる会」の役員さんに、後援会の看板の移設をして頂きました。「みのる会」は自分を応援して頂いている支援者のみなさまから成り立っている後援会です。

 2年前の選挙の時は、慌ただしい立候補のために、落ち着いて設置場所の検討が出きなかったので、ようやく今になってより効果的な場所に移そうという事になりました。
 僅か10枚の看板ですので、なかなか思う場所全てに設置するのは不可能ですが、全体的には以前より大分良くなったのではと思います。

 昨日の移設作業を自分は手伝う事が出来ず、今まで設置にご協力頂いた皆様に、また、これからご協力いただく皆様にもご挨拶が出来ませんでしたので、今日ご挨拶にお伺いしました。
 面倒な作業を、皆さんに快くお引き受けを頂き、改めて支持者の皆様に対し、感謝の気持ちで一杯です。
 あいにく本日お留守であったお宅には、後日改めてお伺いします。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

県央八市 議員合同研修会 [活動]

 今日は10時30分より議会活性化特別委員会の小委員会がありました。今まで小委員会の担当は、別の会派議員の担当でしたが、会派の異動があり、今回から自分の担当になりました。
 この会議は、議会の憲法といわれる議会基本条例を策定するためのものであり、今後の議会運営において大変重要なものであります。この活動については、今後折に触れお話していきたいと思います。

 午後からは、綾瀬市文化会館において県央八市の議員合同研修会です。講師に読売新聞特別編集委員でテレビのズームインSUPERのコメンテーターなどで良く知られた橋本五郎先生をお迎えし『どうなる日本の政治と経済』と題して講演して頂きました。流石に話が上手で、あっという間の1時間半でした。

 そのあと7時から春祭り実行委員会の会合にオブザーバーとして出席しました。
 鶴巻温泉春祭りは、年度の当初4月に開催されるお祭りという事で、毎年前年中に会議を開催し、予算と概ねのイベント内容を決めておきます。でないと子供ショーなどのイベントが間に合わないからです。にもかかわらず、市はここに来て、次年度の予算が無いから祭りの補助金を1割削減すると一方的に通達してきました。
 地域活性化のためと謳って、いまだ賛否の分かれる新たな源泉掘削に2億3千万円も掛けて行うとしている市が、それ以前から長年にわたって地域全体が一丸となって継続してきた唯一の観光活性化イベントの予算を削る。将来の活性化も大切ですが、今日の厳しい状況においては、地元としは日々の活性化はもっと切実な物として求められています。
 市の考えに矛盾を、底の浅さを感じるのは、自分だけでしょうか。

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

おおね公園での植樹イベントに向けて [活動]

 今日は午後2時30分からおおね公園の大根川にて、県土木の課長、市の観光課長と3月7日におおね公園で行う桜の植樹に向けての最終確認をしました。

 おおね公園では、全国植樹祭に際してその周辺一帯で桜の植樹が行われます。これは自分の議会においての要望が聞き入れられて、実現の運びとなったもので、約100本の桜がおおね公園周辺に植樹されます。

 植樹される桜の木は市民より一本に付き一口1万円からの寄付を募り、それぞれの桜には寄付をした方の名前が入ったステンレス製のカードが掛けられ、寄付をして頂いた方々それぞれの記念樹になるはからいを考えました。
 さらに、5月23日の全国植樹祭当日には、おおね公園にて大型スクリーン等を使ったリアルタイムのイベント中継も実施する運びになりました。
 詳細については具体的に決まり次第、ここでまたお知らせできればと思います。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

東海大学前商店会の新年会 [ローカル行事]

 今日は隣町の東海大学前商店会の新年会です。
 こちらは鶴巻と違って協同組合ということもあり、一つにまとまっているので、単会単位になってしまった鶴巻より今では活気があるように思えます。
 それだけではなく、大学のおひざ元であり、道路整備・駅広整備に合わせ、商店街の再整備が終わったばかりということも、その要因の一つであると思います。
 また、来賓の中の大学関係者の多さが、特に際立っています。今後より大学との連携・協力が出来ればその活性化も十分期待出来ると思います。
 ただ既に撤退する店舗がある様に、せっかくの東海大学のおひざ元という特徴を活かしたまちづくりが出来なかったのが残念です。

 また、今日は鶴巻温泉病院の初代院長である来栖明先生の御祝いがあったのですが、この新年会と時間が重なってしまい、商店会出身の自分としてはこちらをお断りする訳にもいかず、残念ながら来栖明先生の御祝いにはかけつけられませんでした。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

つるまき南町商店会の新年会 [ローカル行事]

 時の流れは速いもので、1月も残すところあと1週間。日本海側は大雪で、生活に大変な影響が出ているとの事ですが、太平洋側は相変わらず良い天気が続いています。

 今日は地元つるまき南町商店会の新年会です。一昨年までは、鶴巻4商店会合同で新年会を開催していたのですが、ますます厳しくなる状況を受け、相談の結果、単会ごとの開催となりました。しかし、これでは逆効果で、この時代小さくバラければバラける程まとまりが無くなり、商店会は存在感を失い、衰退が進むと思います。なんとか鶴巻地域を一つの商店会にまとめられたらと思います。

 今日はもう一つ同じ時間に久保寺県議の拡大役員会があったのですが、地元の新年会出席のために欠席をさせて頂きました。大相撲秦野場所の話があったようですが、鶴巻で行ってくれる方がいるかどうか、甚だ心配です。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

信号設置完成! [活動]

 大変お待たせしました。いよいよ代々木団地入口の信号が完成し、運用が開始されます。

 この信号設置は地域住民の長年の願いであり、自分が議員になってからも早く設置してほしいと言われていたものです。この場所は、もともと通学路として使われていましたが、おおね公園の完成や真田地区の開発等により近年交通量が増大し、そこにポンプ場の建設も相まって、人と車の往来が大変危険になっていました。
 しかも地域の方々が提出された要望書は一度取り下げられた経緯があり、久保寺県議に改めてお願いをしたところ、実現にこぎつけたものです。

 時間はかかってしまいましたが、地域の安全に対し、微力ではありますが、貢献できたことをうれしく思うと同時に、ご協力頂いた関係者の皆様に対し、心よりお礼申し上げます。
 ありがとうございました。

 今回信号を設置した箇所ですが、「カーブした坂の起点にある交差点」という非常に見通しの悪い場所なんです。
 下の写真は平塚方面からの撮影です。道の先が左に曲がりながら上っているのがわかります。

DSC08157_R.JPG

 交差点から平塚方面を眺めたところです。

DSC08161_R.JPG

 鶴巻方面から下ってくると上の写真にある交差点の左右はほとんど見通しがきかなくなってしまいます。

DSC07735_R.JPG

 そこを信号がなければこのように車が重なるように出入りしてしまうので、人の通行を考える以前にもかなり危険です。

DSC07737_R.JPG

 車道ギリギリに家屋が建っていることもあり、道幅に余裕のない場所で人と車の交通が重なれば、このように車道に人が溢れてしまいます。

DSC07736_pse_R.jpg

 上の写真を見れば代々木地区の皆さんの心配も理解いただけるかと思います。
 道幅を広げることはそう簡単に短期間ではできませんが、せめて信号をつけて通行に秩序をつけることで上の写真のような状況を緩和することになりました。 
 今回、少しでも地域住民のみなさんの安心・安全に応えることが出来たのではないかと思うと、自分も嬉しく思います。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

初地蔵の準備 [ローカル行事]

 今日は延命さんの初地蔵に向けた準備。寒い中にもかかわらず、大勢集まってくれました。

 以前から関係者にはお願いしていたのですが、大勢人が集まれば当然仕事は早い。今日は全部で15人くらい来てくれたでしょうか。大学にテントを取りに行く班。倉庫にイス・テーブル等を取りに行く班。その間に、延命市の幟を立てる班と3班に分かれて作業を開始。1時間足らずで作業を終了することができました。

 つくづく、もっと早いうちからこの様になっていればと思うと同時に、ようやく慣れてきたというか、やる気のある者だけが残ったというか……。うれしいことではあるのですが、来年度からは、商店会など協力者の負担を考え、これまで年3回開催していましたが、今後年1回とすることを検討しています。ほっとするやら、寂しいやら。

 この厳しい時代、地域のシンボルとして延命地蔵尊を世に広め、それを商店会活性化と結びつけ延命市を初めて10年になります。商店会の仲間も良く頑張って来てくれましたが、今までの経緯、諸般の事情を考慮し、苦渋の決断をすることになりそうです。延命さんにお参りされる参拝者の増加状況を見ると、やってきたことに間違いはなかったと思うのですが。

 延命さんやそのお祭りについて詳しくはこちらでご紹介しています。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

秦野市長選の公示日 [活動]

 今日は市長選の公示日です。
 一部会派を除いてはオール市長派ということで、午前10時の出陣式に会派の先輩議員と出席しました。午後5時を過ぎても他の立候補者が現れず、予定通り、無投票当選ということになりました。
 昨年夏の衆議院選挙、その後の参議院補選の結果もあり、保守陣営からは立候補しにくい状況ではありましたが、候補者も立てられなかったことは、市民の皆様に対し大変申し訳ないことであります。よりよい秦野づくりのためにも市民のためにも、前回、今回の市長選を踏まえ、次回に向かって、早急に対応を取る必要があると思います。

 その後、午後1時30分からは久保寺邦夫新春県政報告会が文化会館で開催されました。松沢成文神奈川県知事、小泉昭男参議院議員、牧嶋かれん17区支部長を来賓に迎え、会場一杯のご参集でありました。早いもので、来年の4月はもう統一地方選挙。久保寺県議、早くも出馬宣言です。

 時間が押したせいもあり、報告会終了後、慌てて鶴巻に戻りました。今度は鶴巻地区の自治会連合会の新年会です。単会自治会長、学校長、民生委員、商店会長等、云わば地元の名士の集まりです。堅苦しい話は無く、和やかなうちに時間が過ぎ、市長選無投票の連絡が入り、万歳の内に会は終了しました。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

防災講演会 [活動]

 今日は午後1時30分から文化会館にて防災講演会に出席しました。
 市内各自治会の担当者や関係者を集めての講演会ということで、文化会館という場所や対象が限定される事から、何人くらい集まるのかが気になりましたが、実際に会が始まってみるとこれが満席でありました。改めて市民の防災に対する関心の高さを知らされました。

 今回の講演会のメインは、新潟県柏崎市北条地区からお見えになった北条コミュニティーセンター会長の江尻 東磨さんの講演です。この地区は、平成16年10月23日に中越地震を平成19年7月16日には中越沖地震と3年で2度の大地震を経験した地域であります。特に2度目の震災時には、1度目の経験が大変活かされたとの事で、日頃からの備えが大切であることを、プロジェクターが映す画面に時折笑いを織り交ぜながら、大変わかりやすく説明されました。皆さん大変参考になったことと思います。わが市の地下にも断層が走っており、いつ起きてもおかしくない東海沖地震等を考えれば、遠く新潟で起きた震災の様子も明日は我が身と気を引き締められたのではないでしょうか。 
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

1月の議員連絡会 [活動]

 今日は議員連絡会でした。
 議員連絡会とは、議会の定例化開催月を除く、毎月の報酬支給日に開催される事になっています。通常は、16日ですが、16日が土日・祭日の時は、その前日にあてられます。この議員連絡会は、議会や議員親睦会に関する事柄、また執行部からの報告事項や議長が必要と認めた事項の報告をする場です。もちろん必要があれば、臨時開催もあります。

 今回、定額給付金と子育て応援特別手当についての報告がありました。定額給付金に付いては、給付件数で、97.79%と政令指定都市の横浜・川崎の2市を除くと県内で高い方から6番目に入ります。また、給付辞退者は、12件で金額50万8千円。申請のなかったものは1490件で2012万8千円。申請内容の不備等により取り下げ扱いになったものは15件、20万4千円とのことでした。一方、子育て応援特別手当は、支給件数、金額ともに99.9%ということでした。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域
前の10件 | -
-|2010年01月 |2010年02月 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。