SSブログ

まちをつくる ― 地域のちから ―

今井みのるのブログ

秦野市議会議員今井みのるが地域の生活を考えて綴る日々の思索。よりよい市民生活のための地域活性化を考えます。

秦野市議会議員今井みのるが地域の生活を考えて綴る日々の思索。よりよい市民生活のための地域活性化を考えます。

役員会に50名近い出席者 自治会の在り方の変化を肌身で感じる [活動]

7月18日

 いよいよ明日は自分の後援会の役員会です。
 都合が悪くなった等で数名のキャンセルがあり今の所47~48名の参加と言う事ですが、こんなに大勢の役員さんが一堂に会するのは、昨年11月に研修会を開催して以来8か月ぶりの事です。
 役員会は自分の店の2階で行うことになっているのですが、しかし、さすがに50人からの会食ともなると、家族だけで全てをこなすのは当日の仕事もそうですが、準備も大変です。
 今日は出来るだけ準備をして明日に備えたいと思います。

 午後5時からはひかりの街で納涼祭が開かれました。自分もご案内を頂きましたので何とか時間を作り、行ってきました。着いて間もなく同席していた来賓の方から、昨日は何故来なかったのかと聞かれまして何の事かと思ったら、昨日はひかりの丘と代々木団地の納涼祭だったそうです。今までは連絡を頂いていたのですが今年は連絡が無く、来週辺りかと思っていたら既に行われた後でした。
 一般的な自治会は、任期が1年で毎年会長が代わります。その際の引き継ぎがうまく行かなかったのか、今回は連絡を頂けなかったようですが、改めて自分の知名度の低さを感じた次第です。

 以前にも自治会関係の件でお話しましたが、昔ながらの多世帯で構成されている旧自治会とマンション等単一世帯で構成された自治会等ではあらゆる点でまだ大分温度差があります。先日行われた大山の自治会研修会などでもそう言った事が良く表れています。ですから余計に2代に渡る長期政権の後が気になる訳です。納涼祭も旧自治会は自治会の枠を超えて地域として一体となって開催できるのですが、マンション等の新しい自治会では自治会ごとに納涼祭を開催します。結果、以前は一つだった納涼祭が今では鶴巻だけで6ヶ所に分かれそれぞれが開催しています。
 選挙で言えば新しい自治会、特にマンション自治会にどうやって入りこむかが大変難しく、票を伸ばすカギだとも思います。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。